医療従事者向け生活指導用アプリ バランス生活Touch


医療従事者向け生活指導用アプリ バランス生活Touch
Download on the AppStore Click here to request a review of this app

  • App Store Info

Description

*******スタンドアローン版発売記念キャンペーン中*******
スタンドアローン版でデータの保存ができるアドオンを発売しました!
サーバとの連携を必要とせず、iPadの中にデータが保存され、その他の機能はサーバ連携版と同じです。
※端末間でのデータ共有はできません。

発売から3ヶ月の間、発売記念としてキャンペーンセールを実施!
今なら、通常販売価格1500円が1000円です!
********************************************************

金沢大学附属病院の院内糖尿病チームが母体であるNPO法人Team DiETが考案した「医療従事者向け生活指導用アプリ」です。これまでに数多くの患者さんに対して生活指導を行ってきた中で、抱えてきたジレンマを解消するために開発されました。

(主な特徴)

1. 聞き取り機能
患者さんの生活指導に欠かせない生活スタイルの聞き取りができます。
時間枠を記載したシートにアイコンをドラッグさせるたけで『聞き取りシート』の作成が完了します。患者さんと話をしながら、簡単に操作できるので、時間の無駄なく聞き取りができます。また、アイコンのほとんどがイラストなので、ひと目で判りやすく、親しみやすい『聞き取りシート』に仕上がります。

2. 指導機能
「生活・食事・運動・服薬」の状態が1シートで確認できるため、患者さんの生活スタイルにあった生活習慣の改善ポイントを容易に見つけ出し、指導内容を「提案シート」として作成できます。また、1枚のシートは「聞き取りシート」と「提案シート」が重なって表示されるため、指導前の生活スタイルと指導後の生活スタイルとを分けて管理する事が可能です。

3.共有化機能

【スタンドアローン版】では、データの保存ができないため、同じ患者さんでもデータを引き継ぐことができませんが、【サーバ連携版】では、データは全てサーバー管理となり、データが保存できるようになります。端末保存ではなく、サーバー保存のため、端末間同士で情報共有が可能となり、他職種の医療従事者間との連携も容易く、生活指導の幅が広がります。
また、指導者(医療従事者)はID管理されるため、患者さんに対し「どの職種の」「誰が」「いつ」生活指導を行ったかがひと目でわかるようになるため、よりきめ細やかな生活指導ができるようになります。本アプリは、今後のチーム医療には欠かせないツールの1つになると考えます。

※サーバ連携版については別途お問い合わせください。

What's New in Version 1.11

・スタンドアローン版でのデータ保存のアドオン購入ができない不具合を修正しました。

Screenshots

Screenshot 1 of 5 Screenshot 2 of 5 Screenshot 3 of 5 Screenshot 4 of 5 Screenshot 5 of 5